お金が欲しいって旦那から言われたら、どういう印象を持つ?
私、旦那から「お金が欲しいんだけど」って相談された時、もしかして、起業するとか投資するとか、そういうお金で何か一山当ててやろうとか・・・?ってことをイメージしちゃったのね。
それで、ちょっと反応が固くなってしまったのよね。
「え・・・お金?いくら?」って戸惑いつつ答えたら、「んー、一万でいいかなぁ、三万の方がいいのかなぁ。御祝儀袋も用意しといて」って。
なんか、部下のコが結婚するんだって。式はあげないそうなんだけど、上司としてお祝いはあげないとなーってことらしいよ。
「式あげないなら一万でいいのかなぁ、三万くらい包まないとケチって言われるかなぁ」って、そういう相談だったんだよ。
お金をくれる人を見つけて夢を実現する為のパトロンの作り方
もうがくっと力抜けてしまって「けちけちしないで五万くらい包んだら?」って言っちゃった。
私、また旦那がラーメン屋開業するとか言いだすんじゃないかって恐れてるんだよね。
っていうのも、新婚で一年目くらいの時に、旦那がいきなり「俺はサラリーマンに向いてないから、ラーメン屋開業する」って言いだしたことがあって。
その時は、話しあって「やりたいならそれはそれでいいけど、ある程度貯金貯めてからじゃないと無理だよ」って結論になったの。
数年後、貯金貯めて、それでまだラーメン屋ってことなら、協力するからって私、その時答えたの。
それ以来、ずっと旦那がいつ「開業したい」って言いだすのか、いつもおびえてるんだよね・・・。
お金が欲しいんだけど、なんて切り出されると、もう「とうとうきたー!」って反応しちゃうの。
パパ活アプリ
パパ活サイト